
45 記事
日本企業を狙う標的型攻撃「A41APT」。その攻撃活動で使用された高度なマルウェアEcipekac(DESLoader)の技術的詳細と、APT10との関連について。
IT/テック業界の職に就いている女性を対象としたグローバル調査で見えた、働く女性たちの意識。特に日本の傾向に注目しました。
Kasperskyのグローバル調査では、ITリテラシーの世代間ギャップが人間関係に影響している様子が垣間見えました。
女性起業家や個人事業主の皆様のさらなるビジネス拡大を応援すべく、カスペルスキーはセミナー『女性起業家のためのウェブ活用講座〜結果につながるネットの話〜』を開催しました。
カスペルスキーが日本国内で実施した調査では、セキュリティ意識が高い人には行動するタイプと意識だけ高いタイプがあることが明らかになりました。
サイバーセキュリティの高度な技術情報共有カンファレンス「JSAC2018」のレポートと、講演で紹介されたフォレンジックツールを使ってみた感想。