
第2次世界大戦の情報セキュリティ:リヒャルト・ゾルゲと書籍暗号
旧ソ連の伝説的なスパイ、リヒャルト・ゾルゲは、ドイツ軍侵攻の正確な日付などを伝達したことで知られています。彼が使っていたのは「書籍暗号」という暗号化方法でした。
3 記事
旧ソ連の伝説的なスパイ、リヒャルト・ゾルゲは、ドイツ軍侵攻の正確な日付などを伝達したことで知られています。彼が使っていたのは「書籍暗号」という暗号化方法でした。
エニグマはドイツ軍が開発した暗号機です。第2次世界大戦中に使用されていたものですが、エニグマにまつわるエピソードから、現代の情報セキュリティにも通じる教訓を得られます。
第2次世界大戦中には、さまざまな技術が発展しましたが、当時はやや原始的とも言える暗号化も使われていました。少数民族の言語を利用した暗号化についてお話ししましょう。