
バグ報奨金プログラムで社会貢献を
Kaspersky Labのリサーチャー、デイビッド・ヤコビーが、バグ報奨金プログラムを慈善活動に役立てるというプロジェクトを企画しました。本人へのインタビューで詳しい話を聞いてみましょう。
9 記事
Kaspersky Labのリサーチャー、デイビッド・ヤコビーが、バグ報奨金プログラムを慈善活動に役立てるというプロジェクトを企画しました。本人へのインタビューで詳しい話を聞いてみましょう。
今ではさまざまな場面でドローンが利用されていますが、セキュリティエキスパートがドローンの脆弱性を明らかにしました。たった11ミリ秒の間に高価なドローンが乗っ取られ、どこかへ飛び去ってしまう可能性があるというのです。
出会い系サイトに登録すると、美しい女性からたくさんのメッセージが届きます。でも、その「マッチング相手」は本当に生身の女性なのでしょうか?セキュリティリサーチャーが調べてみました。
iPhoneやiPadはマルウェアと無縁という通説がありますが、スパイウェア「Pegasus」はiOSデバイスに感染します。さらに、そのPegasusのAndroid版も発見されています。
かつてのランサムウェア攻撃では、メールを一斉送信して金銭を要求していましたが、今では標的を絞った攻撃が大幅に増えています。当社ではこうした攻撃グループが8つはあると見ています。