警察とともに子どもを守る:ジュニアスマホ検定が出張しました

カスペルスキーの「ジュニアスマホ検定」が、警視庁主催のイベントに出張してきました。

先日開催された「親と子の警察展」(主催:警視庁 一般社団法人東京母の会連合会)に、カスペルスキーの「ジュニアスマホ検定」が出張しました。

「ジュニアスマホ検定」は、インターネットの利用に際して知っておきたいことを自己チェックすることができるテストで、小中学生とその保護者を対象としています。セキュリティ啓発に適したツールであるとの評価を頂戴し、以前より各地県警のイベントにて出前検定を実施してきたご縁により、このたび警視庁様より出展のお声がけをいただきました。

会場は東京ソラマチの一角

「親と子の警察展」は、青少年の非行被害防止や子どもの健全育成をテーマに定期的に開催されています。白バイに乗って記念撮影ができるコーナーあり、制服を着られるコーナーあり、トークショーありで、小さなお子さんと保護者の皆さんで賑わっていました。ジュニアスマホ検定のブースは、サイバー犯罪対策課の「サイバー犯罪対策コーナー」です。

ジュニアスマホ検定はここです↑

ジュニアスマホ検定は主に小学4年生~中学3年生を対象に、誰でも無料で受検できるWeb検定です。問題はランダムに出題されますが、登録すると保護者も同じ設問を受検でき、一緒になってインターネット利用について考えることができるようになっています。100点中80点が合格ライン。合格すると、スコアに応じた合格証書が発行されます。

100点満点が出ました!素晴らしい!

インターネットの利用は、ほぼ完全に生活の一部となった感があります。スマートフォンの普及が拍車を掛けたのは間違いありません。家族や友人との連絡用に、小学生のうちからスマートフォンを携帯する子どもたちもいます。

一方で、スマートフォンを子どもに持たせることに不安を覚える保護者の方々もいらっしゃいます。ゲームに夢中になりすぎたりネット依存になったりしないか、SNSで何らかの危険に巻き込まれるのではないか…この頃はネットがらみの犯罪が報じられることが増え、心配の種は尽きません。

しかし、「では、インターネットを利用させないようにしよう」と考えるのは早計です。今後インターネットが生活の中にいっそう浸透していくであろうことを考えると、「いかにインターネットとつきあっていくか」について、親子ともども向き合うことが現実的ではないでしょうか。

こうした状況を踏まえ、カスペルスキーではさまざまな取り組みを行っています。そのひとつが「ジュニアスマホ検定」です。

ジュニアスマホ検定は、当社Webサイトからも受けることができます。ご活用いただければ幸いです。

このほか、カスペルスキーのセキュリティ啓発活動については、以下のページをご覧ください。

ヒント

ホームセキュリティのセキュリティ

最近では様々な企業が、主にカメラなどのスマートなテクノロジーを活用したホームセキュリティサービスを提供しています。しかし、セキュリティシステムは侵入者からの攻撃に対してどの程度セキュアなのでしょうか?