Momo:WhatsAppで遭遇する恐怖

恐ろしい写真を持つWhatsAppアカウントが、世界各地の人々を震え上がらせています。こうしたネット上の嫌がらせから子どもたちを守るには。

不気味な話が、少し前からネット上で話題になっています。気味の悪い顔をしたプロフィール写真のMomoというWhatsAppアカウントが、やり取りする相手を脅したり衝撃的なコンテンツをまき散らしたりしている、相手を自傷行為に誘導する場合もある、という内容が報じられています。

メディアはMomoを第2の「青い鯨」と呼んでいます(英語記事)。青い鯨とは、主にロシアのSNSで見られるコミュニティで展開されていた一種のゲームで、子どもたちにさまざまな課題を与えて遂行させるという内容ですが、最後の課題は自殺することでした。

子どもへの新たな脅威に警戒するようにと、複数の国の警察が保護者へ呼びかけています。アルゼンチンで12歳の少女が死亡する事件がありましたが(英語記事)、ここにはMomoの関連が疑われています。WhatsAppに現れるこのモンスターは、実際にはどれほどの脅威なのでしょうか。Web上での有害な影響から、私たちは若い世代をどのように守ることができるのでしょうか。

 

Momo:どこから現れたのか、何をするのか

まずはMomoのプロフィール写真からいきましょう。これは日本人アーティストの相蘇敬介氏の作品を撮影した写真です。日本の伝説上の妖怪である姑獲鳥を表したこの作品は、人の心に訴えかける力を持っていたようです。写真から強い印象を受けた人々が、さまざまな怖い話を作り出し始めました。

そのうち、誰かがこの恐ろしげな創造物に命を与え、Momoという名前を付けてWhatsAppのアカウントを作り、人々を脅かし始めたのです。

このアカウントは、コンタクトを取ってきた人々にゾッとする写真を送り付け(大方はバラバラになった人体の写真)、コンタクト相手のすべて(実際の住所まで)を知っていると言い、自分とコンタクトを取ると良くないことが起きると告げます。Momoは電話をかけてくることもあります。電話を受けた人々は、背筋が凍るような音やひどく歪んだ声を聞いたと述べています。

大方の報道によると、Momoは自分にコンタクトを取ってくる相手にのみ応答するとのことです(英語記事)。Momoの連絡先電話番号はもともとFacebookを通じて拡散され、Reddit(英語)やその他SNSに広がっていった、という話もあります。あるロシア語のメディアは、Momoは何らかの「恐ろしいウイルス」を使って人々の連絡先リストに入り込むとしていますが(ロシア語記事)、これは単なる噂にすぎないようです。

本記事の執筆時点(8月半ば)では、Momoの連絡先として少なくとも3つの電話番号がネット上に挙がっています。最初に話題となった日本の番号、メキシコの番号、コロンビアの番号です。実際にはもっと多いかもしれません。姑獲鳥の写真をプロフィール画像にしてWhatsAppのアカウントを作成し、悪質な悪ふざけを始めるのは、誰にでもできることだからです。

Momoとは、煽られた現象である

Momoはメディアやブロガーに取り上げられ、大きな騒ぎとなりました。メディアが真偽のはっきりしない情報を発信し、ブロガーたちが偽者のMomoと会話をし、このアバターを持つ新しいアカウントが次々に作られていきました。Momoは、特徴的なアカウントを作り出して人々を怖がらせてきたインターネット上の「荒らし」にとって、格好のネタとなったのでしょう。

このアカウントを作り出したのが誰であれ、その恐ろしいビジュアル、気味の悪いメッセージ内容、自傷行為をそそのかす言動を考えると、Momoとコンタクトを取るのは、心の準備ができていない人、特に子どもたちにとってはトラウマになりかねません。

子どもたちの安全のために

簡単に言うと、Momoとは、誰かが始めた悪い冗談が取り上げられ、インターネットで拡大していった現象です。現実的には恐れるようなことは何もありませんが、子どもにとっては、Momoとの接触が非常に嬉しくない体験になる可能性があります。自分の子どもがそのような経験をしているのではないかと疑われる場合には、子どもに話しかけ、子どもの話を聞き、子どもの味方になりましょう。自分の味方だと感じたら、子どもたちはネット上で出会った恐ろしいことや嫌なことについて話してくれることでしょう。

子どもの様子を普段から注意して見ていると、気になる変化が行動に表れたときに気付くことができます。子どもに以下のような兆候が表れたときは、要注意です。

  • 学業をおろそかにし始める
  • 趣味に興味を失う
  • 気分の変化が激しくなる、元気がない、または攻撃的である
  • 夜中まで起きてインターネットを使っている
  • SNSに突然たくさんの友達を追加したり、削除したりする
  • 自分のアカウント(複数の場合もあり)を突然削除する
  • 親と会話しなくなる
ヒント

ホームセキュリティのセキュリティ

最近では様々な企業が、主にカメラなどのスマートなテクノロジーを活用したホームセキュリティサービスを提供しています。しかし、セキュリティシステムは侵入者からの攻撃に対してどの程度セキュアなのでしょうか?