
5 記事
コンピューターに入っているソフトウェアを1つずつ見ていくと、見覚えのない名前に出くわすかもしれません。出所不明のそのようなアプリは、どこからPCに入り込んだのでしょうか。安全なのでしょうか。
仮想通貨のマイニングが流行していますが、自分が稼ぐために人のコンピューターを勝手に利用する輩もいます。マイニング用のソフトウェアがひそかにインストールされないよう備えておきましょう。
カスペルスキー製品で「not-a-virus」(ウイルスではないもの)が検知されることがあります。確かに悪意あるプログラムではないのですが、どういうものなのか、知っておいた方がよいでしょう。