みんな嘘をつく:人が出会い系サイトで偽る情報

当社の調査から、出会い系サイトでは大勢の人が嘘をついていることがわかりました。どんな理由で、どんなことを偽っているのでしょうか。

Kaspersky LabとB2B International社は、出会い系サイトの利用者の行動パターンと、彼らが遭遇する脅威についての共同調査を実施しました(英語記事)。その結果、利用者が見知らぬ人にどのような情報なら知らせてもいいと考えているか、また、多数の人がなぜ(そしてどのような)嘘をついているのかが判明しました。

誰が嘘をつくのか

ずばり、ほとんどの人が嘘をついています。回答者の57%が、出会い系サイトのプロフィールを脚色していると認めました。その傾向が最も強いのは既婚男性で、出会い系サイトでのプロフィールの記入やコミュニケーションで嘘をついていると67%が答えています。

既婚ユーザーが嘘をつく主な理由は、結婚していることを隠すためです。その次に偽られているのが容姿で、これは男女を問いません。また、おしなべて、年齢、社会的地位などもごまかされることの多い情報です。

こうした嘘は、驚くようなことではないかもしれません。それにしても、調査結果で特に興味深かったのは、正直な人よりも、嘘をついている人の方が、嘘をつかれたときに深く傷つくということです。正直ではない利用者は、正直者よりも、オンラインのプロフィールと現実のギャップがどれほど大きいものかよく分かっているようです。

なぜ嘘をつくのか

調査では、多くの人々(16%)が、未来のパートナー候補に自分をよりよく見せたいと思って真実の姿を偽っていることが明らかになりました。その心理は分からなくもありません。大手出会い系サイトOkCupidのデータ(英語記事)によると、同サイトの女性利用者から魅力的であると評価された男性(背が高く、体格がよく、よい仕事に就いている男性)が受け取ったメッセージの数は、評価の低い男性の11倍に上りました。女性の場合も同じで、昔からの尺度で魅力的と評される(スリムで若い)女性利用者は、「ふつうの」女性の5倍、魅力がないと評価された女性の28倍ものメッセージを受け取っています。

メッセージが増えるほど出会いのチャンスも広がると考えれば、男女を問わず、写真やプロフィールを粉飾するのも不思議ではありません。

しかし、新しいパートナーを早く見つけたいという欲望だけが嘘の動機ではありません。本調査では、男性回答者の約36%が「面白半分に」嘘をついていると答えています(女性の場合は31%)。これに対し、女性が嘘をつく理由の第1位は恐怖です。サイトを訪れる女性の34%は、自分のリアルな情報が恐喝や詐欺に使われるのではないかという恐れから、意図的に自分を偽っています。これは根拠のない恐怖ではありません。出会い系サイト訪問者のうち、サービスの利用中に何らかのトラブルに遭遇した経験がある人は55%に上ります。その種類も、不愉快な会話から本物のサイバー脅威まで多岐にわたっています。

嘘をつく理由は他にもあります。出会い系サイトへの訪問者や、出会い系アプリを利用する人の多くは、こういったサイトやアプリをあまり評判がよろしいものではないと考えているため(英語記事)、家族や友人に自分のプロフィールを見られたくないのです。調査によると、利用者の5%は出会い系サイトの利用をパートナーに隠しています。また、パートナーや配偶者が出会い系のサービスやサイトを利用しているかどうか突き止めようとしていると答えた人は3%いました。

どのように対処すべきか

残念ながら、このような偽装に対して即効性のある対策はありません。偽りのプロフィールが圧倒的多数であるにもかかわらず、出会い系サイトの人気は衰えず、インターネットユーザーの32%が利用しています。出会い系サイトの利用者は、利用したことのない人に比べてサイバー攻撃に遭遇する割合が高く、脅威に遭遇した経験のある人は41%に上っています(出会い系サイトを利用していない場合は20%)。分かりやすい説明としては、出会い系サイトを利用する人々は一般にインターネットの利用時間が長い傾向にあるので攻撃に遭う機会も多くなる、といったところですが、偽られた情報が大量に存在すること自体が危険でもあります。

連絡を取り合う相手が単に仕事や年齢を偽っていただけなら、運がよかったと言えるでしょう。ソーシャルエンジニアリングであなたの信頼を勝ち取り、手に入れた情報を使って、たとえばスピアフィッシング(標的を絞り込んだフィッシング)をしかける相手と比べれば。つまり、自分に「ぴったりな」見知らぬ人と話をするときには、常にガードを緩めてはならないのです。お分かりのとおり、出会い系サイトにいる人のほとんどが、見た目どおりではないのですから。

ヒント

Windows Downdate攻撃から身を守る方法

Windows Downdateは、最新バージョンのOSを古いバージョンにロールバックさせ、脆弱性が残る状態を復活させ、攻撃者がシステムを容易に侵害できるような状態にする攻撃です。この攻撃のリスクを低減するにはどうしたらよいでしょうか?