
10 記事
スマートウォッチに搭載されているモーションセンサーのデータを不正に取得し、スマートウォッチを着けた人の行動を監視したり情報を盗んだりするスパイ行為について、Kaspersky Labが調査しました。
AppleのSiriやAmazon Echoなど、音声アシスタントが普及しつつあります。しかし、普段なにげなく使っている音声認識技術が、思いがけず牙をむくという事件も起きています。
今ではマンションや商業施設など、いたるところにカメラが設置されており、スマートフォンやPCのカメラが乗っ取られてプライベートな映像が流出するという事件も珍しくありません。さまざまなカメラのリスクとその対策を紹介します。
Kaspersky Labのリサーチャーが、ある都市の監視カメラネットワークを調査したところ、セキュリティ面の問題を発見しました。防犯対策であるはずの監視カメラが、逆に犯罪に利用される恐れがあるのです。
前回はセキュリティとプライバシーに関するEFFのレポートで優秀な成績を収めたメッセンジャーを紹介しました。今回紹介するのは、残念な結果に終わったサービスです。