
アドウェアなどを勝手にインストールされないようにする方法
フリーウェアをインストールしたときに、迷惑なアドウェアが一緒に入ってしまうことも。カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016の新機能は、アドウェアの侵入を防ぎます。
38 記事
フリーウェアをインストールしたときに、迷惑なアドウェアが一緒に入ってしまうことも。カスペルスキー インターネット セキュリティ 2016の新機能は、アドウェアの侵入を防ぎます。
ブラウザー拡張機能「カスペルスキー プラグイン」は、危険なサイトをブロックし、ユーザーをキーロガーから保護します。その設定方法をブラウザー別に紹介します。
カスペルスキー インターネット セキュリティの2015年バージョンに、自動アップグレードの設定が導入されました。これからは、製品の新しいバージョンが出たときに、手作業でアップグレードする必要がなくなります。
カスペルスキー インターネット セキュリティの「保護者による管理」機能を使えば、インターネットを使う時間を制限するだけでなく、アプリケーションを使う時間にも制限をかけられます。
カスペルスキー インターネット セキュリティ for Androidには、重要な連絡先のリストを作っておき、いざというときにそのリストを遠隔で非表示にするという機能があります。
コンピューターがマルウェアに感染したようだ。OSも起動しない。…そんなときに使える復旧ツールが、Kaspersky Rescue Disk(カスペルスキー レスキューディスク)です。
カスペルスキー インターネット セキュリティは、脅威に遭遇したら自動的にブロックするように設定されています。脅威への対応を自分で決めたい場合はポップアップ通知を有効にできますが、サウンドでの通知をどうするかも指定できます。
マルウェアと戦うアンチウイルス製品の動きが止められてしまうことがあってはなりません。そのため、カスペルスキー製品には自らを保護する「セルフディフェンス」機能があります。
カスペルスキー インターネット セキュリティ for Androidには、盗まれたデバイスに誰かがSIMカードを差し込んだとき、その新しい電話番号が自分のところへ通知されるようにする、盗難対策機能があります。
カスペルスキー インターネット セキュリティ for Androidがインストールされていれば、盗まれたことに気づいたとき、すぐにスマートフォンからデータを消去することができます。
カスペルスキー製品の「クラウドプロテクション」技術(KSN)は、スパムのブロックやファイルの信頼性評価まで、幅広く貢献しています。
カスペルスキー インターネット セキュリティ for Android がスマートフォンにインストールされていれば、盗まれたスマートフォンのアラームを鳴らして泥棒を見つけ出すことができます。