スマートフォンやタブレットは、すっかり私たちの生活の一部となりました。通信する、調べる、買う、観る、遊ぶ…日常のあれこれが、スマートフォンやタブレットを介して行われるようになりました。幼いうちからこうしたモバイルデバイスに親しむ子供が増え、同時に、子供のデバイス利用のリスクに関しても論じられるようになっています。
これから子供たちは、モバイルデバイス、ひいてはその先にあるインターネット世界と、どのように関わっていくべきなのか。どこにどんなリスクがあるのか。保護者は子供をどのように導いたらよいのか。NPO法人e-Lunch、株式会社サンロフト、株式会社カスペルスキーによるセミナー「スマホのある子育てを考えよう」の第1回目が、静岡県の焼津豊田幼稚園にて開催されました。
スマートフォンの利用には、たしかにリスクがあります。しかし、学校法人相愛学園 相田芳久理事長がセミナー冒頭に述べられたようにスマートフォンは生活に欠かせないものであり、使い方によっては生活の彩りを増してくれもします。賢いつきあい方を知ることが、重要なのです。
セミナーをリードするのは、NPO法人e-Lunchの松田直子理事長です。データやアンケート結果を紹介しつつ、スマートフォンやタブレットをとりまく親子の関わりを、優しい語り口で説明しました。親御さんたち自身で考え意見交換する場として、少人数に分かれてのワークショップを要所に挟みます。さまざまな活動を通じてITや子育てについて提言してきた松田理事長が語る、保護者の生の声も交えた話は、参加者の共感を呼んだようでした。
カスペルスキーからは、CSRの籔内祥司がスピーカーとして登場しました。スマートフォンが抱えるリスクについて触れ、リスクがあるからには対策が必要なこと、セキュリティソフトウェアでできること、利用者の知識が問われる部分、などを説明しました。特に、プライバシーにまつわる部分に重きを置いた内容でした。
本セミナーは、未就学児をもつ保護者の方々が対象です。平日開催ということで、今回参加されたのはお母様方でした。中には、小さなお子様を連れて参加された方も。みな熱心に耳を傾け、ワークショップでは積極的に意見交換する姿が見られました。短い時間ではありましたが、密度の濃いセミナーとなりました。
今回は、全国各地の幼稚園・保育園で開催する無料セミナーの第1回目です。今月半ばにセミナー開催希望を募り始めてから、すでにいくつかの幼稚園・保育園から申し込みを頂戴しています。
カスペルスキーは、ITセキュリティ企業として蓄積してきたデータや知識を、IT業界だけではなく、普段ITを強く意識しない方々へも伝えていこうと取り組んでいます。地域のIT化支援に取り組んできたe-Lunch、サンロフトとの連携は、「スマホのある子育てを考えよう」セミナーを皮切りに、さらに幅広く展開していく予定です。
本セミナーに興味のある方は、公式サイトをどうぞご覧ください。