
2704 記事
人気ユーチューバーになりすまし、メッセージを大勢に送り付けるタイプのフィッシング詐欺があります。どんな仕組みなのか見てみましょう。
プライバシー問題が取り沙汰されるFacebook。もうやめたいと思うなら、完全に別れを告げる前に、必要なものを全部持って出ていきましょう。
より安全なインターネットを目指して、共に協力していく。2019年の2月5日はSafer Internet Day(セーファーインターネットデー)です。
トロイの木馬「Razy」は、悪意ある拡張機能をChromeやFirefoxにひそかにインストールし、フィッシングサイトへのリンクを提示してビットコインを盗みます。