
Ded Cryptor:オープンソース由来の欲深いランサムウェア
セキュリティエキスパートが開発した暗号化プログラムEDA2は、教育と研究に役立つものになるはずでした。ところが、その意に反して、Ded Cryptorというランサムウェアを生んでしまいます。
1139 記事
セキュリティエキスパートが開発した暗号化プログラムEDA2は、教育と研究に役立つものになるはずでした。ところが、その意に反して、Ded Cryptorというランサムウェアを生んでしまいます。
任天堂のゲームPokémon Goが世界各地で人気を博しています。拡張現実(AR)を利用するゲームなのですが、プレーに際して気を付けておきたいこともあります。
産業用システムに対するサイバー攻撃は、人命に関わる大惨事を引き起こす恐れがあります。これを防ぐには、適切なセキュリティ戦略を策定するとともに、それを実施できるツールが必要になります。
愉快犯がウイルスを作成していた時代は終わり、今やマルウェアの作成はビジネスです。マルウェアはどれも金銭を盗むことが目的ですが、今回は一風変わったトロイの木馬を5つ紹介します。
サイバー犯罪者が金銭を盗むのに使うツールは、マルウェアだけではありません。Google Playで提供されている正規アプリを悪用して、フリーランサーをだましている犯罪者もいます。
Appleの次期モバイルオペレーティングシステムiOS 10では、カーネルが暗号化されなくなります。これにはどんな意味があるのでしょうか?私たちユーザーにとっての影響は?
ランサムウェアは、PCだけでなくモバイルデバイスでも勢力を拡大しています。モバイルランサムウェアのタイプ、特に広範囲に拡散しているファミリー、世界各地の被害状況、そして対策などを解説します。
この夏、海外旅行に出かける方も多いことでしょう。強盗やスリなど、現実世界の犯罪にも注意が必要ですが、国外にいるときもインターネット上の脅威に警戒する必要があります。
スマートフォンやPCを乗っ取られると、お金を盗まれる恐れがありますが、インターネットに接続されている医療機器がハッキングされれば、人命が脅かされることになります。
正規のソフトウェアをインストールしようとしているのに、アンチウイルス製品に警告されると、うんざりしますよね。なるべく誤検知が少ない製品を選ぶ必要があります。
カフェや空港といった公共の場所のUSB充電ポートには、危険が潜んでいるかもしれません。でも、どうしても充電が必要なときもありますよね。Kaspersky Labは、これを解決するデバイスを開発しています。
2016年に入って急拡大したランサムウェアの脅威。今度は、ファイルの暗号化と自己拡散という、ランサムウェアとワームの特徴を兼ね備えたハイブリッドが発見されました。
大量のTwitterアカウントを含むデータベースが、ダークネットで売買されています。アカウント数は少なくとも3,200万人分(ユニーク数)、現在もアクティブなアカウントと見られています。一刻も早く、パスワードを変更しましょう。
もう何年も使っていなくて、存在自体を忘れてしまったサービスやWebサイトにも、パスワードなどのユーザーデータは残っています。パスワードを使い回していると、そのようなサービスで情報漏洩が起きた場合、他のアカウントにも影響が及びます。