
2699 記事
悪意のあるWebサイトによって、ネット利用者は大きな危険にさらされています。それはiOSユーザーも例外ではありません。安全なネット閲覧を実現するKaspersky Labの新しいiOS向けブラウザーをご紹介します。
セキュリティ製品は、マルウェアの情報をデータベースに登録することで、悪意あるソフトウェアからユーザーを守っているだけではありません。その真逆のアプローチもあるのです。
オンラインバンキングのアカウントのセキュリティは意識していても、登録したメールアカウントまでは気にしていない、そんな人も多いのではないでしょうか。実はこの主要メールアカウントは、紐づけられたアカウントすべてに影響する重要な情報なのです。
iPhoneから知らないうちに大事な情報が漏れているかもしれません。少し不便な面もありますが、簡単な設定でiPhoneを今よりずっと安全に使うことができます。
フェラーリのエンジニアは、約30台ものコンピューターを使ってレーシングカーの様子を逐一解析し、メンテナンスの必要性を判断します。しかしこの他にも、実に変わったコンピューターがパドック内にあります。
サイバー犯罪者は絶えず新しい手口を生み出していますが、Kaspersky Labもそれに遅れることなく、革新的な技術を常に開発しています。当社の新製品に導入される予定の技術を紹介します。
先日開催されたVirus Bulletinカンファレンスでは、大企業向けのプレゼンテーションだけでなく、BitcoinやMacなど、私たちにとって身近なセキュリティのトピックも取り上げられました。
Kaspersky Labでは誰がどんなふうにマルウェアを解析しているのか?数々のインシデントはどう調査されるのか?Kaspersky Labのチーフセキュリティエキスパート、アレックス・ゴスチェフが語るシリーズ最終回。