18 記事
プライバシー問題が取り沙汰されるFacebook。もうやめたいと思うなら、完全に別れを告げる前に、必要なものを全部持って出ていきましょう。
次世代を担うサイバーセキュリティのプロフェッショナルのために。Kaspersky Labは識者を招いてカンファレンスを開催しました。
2段階認証についてはたびたび取り上げていますが、便利なはずの設定が2段階認証を台無しにしてしまう場合もあることはご存じでしたか?ここでは適切な設定について説明します。
お子さんのインターネット利用を肩越しに四六時中監視するのは無理というもの。「保護者による管理」機能で、見てほしくないWebサイトへのアクセスを制限できます。
ネット利用が当たり前の時代になって長くたちますが、セキュリティに無頓着な人も増えています。日常のオンライン生活のさまざまな場面に潜む脅威と、その対策を紹介します。
CortanaやAlexaなどのAIアシスタントには、いつの間にかいろいろとやってもらうようになりましたが、まだまだ完璧な仕事はできません。今回はAIの失敗談を紹介します。
CookieはWebサイトにログインする手間を省いてくれたり、便利な面もありますが、いいことばかりではありません。広告主などの追跡から逃れてプライバシーを守るためのブラウザー設定を紹介します。
今や誰もがインターネットを利用できるようになりましたが、オンラインの至るところに危険が潜んでいます。今回は、すぐにでもやめるべき7つの習慣についてお話しします。
Ranscamは、まずファイルを削除します。その後で「ファイルを返して欲しければ身代金を払え。さもなければ、ファイルを削除するぞ」と脅します。本当にこの順番なのです。
カスペルスキー インターネット セキュリティは、さまざまなプライバシー保護機能を搭載。Webカメラが盗撮に使用されないようにする機能も、その1つです。
ランサムウェアと言えば、ファイルを暗号化するマルウェアですが、それだけにとどまらず、感染PCをボットネットに組み込んでしまうランサムウェアが発見されました。
MyspaceとTumblrから膨大な量のログイン情報が流出しました。「Myspaceなんてしばらく使ってないから大丈夫」というわけにはいきません。他のアカウントへの不正アクセスに利用される恐れもあります。