油断は禁物:電気自動車の充電にもセキュリティ問題
最近は電気自動車の普及が進み、インフラも整備されてきています。しかし、充電スタンドはセキュリティがあまり考慮されておらず、脆弱性を抱えていることが分かりました。
796 記事
最近は電気自動車の普及が進み、インフラも整備されてきています。しかし、充電スタンドはセキュリティがあまり考慮されておらず、脆弱性を抱えていることが分かりました。
セキュリティリサーチャーがXiaomi製ロボット掃除機のハッキングに成功しましたが、一般的なスマートデバイスよりもはるかに強力なセキュリティであることがわかりました。
MeltdownとSpectre: Intelプロセッサ搭載のデバイスに影響する脆弱性。Spectre はAMDおよびARMプロセッサ搭載デバイスにも影響します。
巨大Webサイトで、訪問者が入力した内容やクリックした部分などの情報が記録されていることがわかりました。サイト運営に役立つ情報ではありますが、漏洩した場合は訪問者に不利益が生じる恐れがあります。
Global Transparency Initiativeがまもなく立ち上げとなります。Global Transparency Initiativeとは何か、ユージン・カスペルスキーが説明します。
トロイの木馬「Faketoken」の新バージョンが発見されました。タクシー予約アプリに偽装してメッセージを傍受し、クレジットカードデータなどを盗む亜種です。
Facebookのアレックス・ステイモス氏は、情報セキュリティ産業がどうして優先順位の付け方を間違えているのか、優先順位をどうすべきか説明しました。
Kaspersky Labが官民のパートナーとともに立ち上げたランサムウェア対策プロジェクト「No More Ransom」が、1周年を迎えました。この1年で参加パートナーや復号ツールが大きく増加しています。
Kaspersky Labは、2016~2017年のランサムウェアに関する状況をレポートにまとめました。攻撃を受けた端末の数などを前年度と比較するとともに、今後のトレンドを予測します。