
45 記事
ISSにインターネットはあるのか、どうやって通信するのか、火星からメッセージを受け取るにはどのくらいかかるのか — 現在、そして未来のネットワークについて。
テクノロジーが仕事を奪うのではないかと懸念する声があります。しかし、若い世代はそれほど不安に感じてはいないようです。まったく新しい職業が登場するはずだと、多くの若者は信じています。
「ブロックチェーンは世界を永久に変える」。少し前までこんなふうに騒がれていましたが、最近は静かなものです。もう誰もブロックチェーンに注目していないのでしょうか?
30年後の世界はどうなっていると思いますか?Kaspersky Labは未来学者と協力してEarth 2050プロジェクトを立ち上げ、予測した未来の世界をMWC 2017で発表しました。
Microsoftとワシントン大学が、人工DNAの形でデータを記述することに成功しました。これにより、IT用語の「ウイルス」が、本来の生物学的な意味を取り戻す日が遠からずやってくるかもしれません。
サイバーセキュリティをテーマとした日本発の国際会議『CODE BLUE』。若手人材育成の新たな試みとして今回は講演者の年齢を24歳以下に限定したUnder-25講演枠が新設され、賛同するカスペルスキーは学生12名を無料招待しました。