
131 記事
少しでもコンピューターのパフォーマンスを引き出したいと考えているゲーマーは、アンチウイルスをつい無効にしたくなるかもしれません。でも、それはサイバー犯罪者の望むところです。ゲームのパフォーマンスを最大限にアップするには、セキュリティ製品をどのように設定すればよいでしょうか。
Macは比較的マルウェアが少ないと言っても、保護しなくていいということではありません。フィッシングなどの脅威を防ぐためにも、総合的なセキュリティ製品が必要です。
マーケターはインターネット利用者のオンライン上での行動を追跡するために、多種多様なツールを利用しています。今回は各種追跡ツールを紹介するとともに、監視から身を守る方法を提案します。
PCに不要なプログラムが入っていると、動作が遅くなるなど、困ったことが起きます。ソフトウェアクリーナー機能を使って、システム内に潜む不要なプログラムを見つけ出し、削除しましょう。
フリーウェアをインストールすると、不要なツールバーや悪意あるプログラムが付いてくることもあります。カスペルスキー インターネット セキュリティ 2017には、こういった迷惑プログラムを防ぐ機能が追加されました。
ソフトウェアのアップデートが来ているかどうか、全部を自分で確認するのはとても大変です。新機能ソフトウェアアップデーターが、この面倒な作業を皆さんに代わって片付けてくれます。
何気なく利用しているWi-Fiスポットにも、サイバー犯罪者の罠が仕掛けられているかもしれません。Wi-Fiを利用してデータを盗む手口と、その対策を紹介します。
インターネット広告といっても、閲覧しているコンテンツに割り込んでくる強引な広告から、コンテンツに自然に溶け込んでいる広告まで、いろいろあります。ネット広告解説シリーズ第2弾では、広告の種類や具体的な仕組みを紹介します。
カスペルスキーのWindows向け製品は、Windows 10 Anniversary Update(Redstone 1)に対応しています。
カスペルスキーの個人向け製品の新バージョン「カスペルスキー セキュリティ 2017」は、サイバーセキュリティの新しいアプローチを提案します。
Kaspersky Labは、第三者テスト機関からまたしても最高評価を獲得しました。今回はカスペルスキー インターネット セキュリティがMRG EffitasのLevel 1認定を取得しています。
カスペルスキーの個人向け製品の新バージョンが、名前も新たにリリースの運びとなりました。「カスペルスキー セキュリティ」です。
Adobe Flashは脆弱性が悪用されることが多く、ITセキュリティ業界の悩みの種になってきました。Kaspersky Labは、Flashエクスプロイトを見つけ出すのに役立つ新しいテクノロジーの特許を取得しました。
カスペルスキー インターネット セキュリティは、さまざまなプライバシー保護機能を搭載。Webカメラが盗撮に使用されないようにする機能も、その1つです。
正規のソフトウェアをインストールしようとしているのに、アンチウイルス製品に警告されると、うんざりしますよね。なるべく誤検知が少ない製品を選ぶ必要があります。